メールレターの登録が完了しました
DAIJOUBUイベントの確認はこちらから
-
AIは批判的思考とモチベーションを下げる―AI時代にこそEIを
仕事や、何気ない検索にChatGPTを使っている方も多いのではないでしょうか?私自身は個人的に、仕事のメイン言…
-
頑張りすぎな人にこそEQを
年度末(3月)に、コラム「最近の”なんだかすっきりしない感じ”を考えてみる」で、数年前に突然親のサポートが始ま…
-
五感を使って感情をじっくり味わう
セルフサイエンスの学びを継続し、【自分の目的に向かって橋を架ける】ことを意識しながらも、やっぱり上手くいかない…
-
森の中で五感が開く瞬間
今年も始まった、軽井沢の森での創作表現ワークショップ。昨年に引き続き、子どもたちと12回過ごす時間。 5月の最…
-
感情知能EQが成功につながる3つの理由
Six Secondsグローバルオフィス・北米オフィスの社員になって半年になりました。 私のポジションはグロー…
-
自分の望む未来に橋を架ける ~EQを活用した「中学受験」
子どもが中学に入学して1カ月。先日、初めての参観がありました。ゆったりした空気感の中で、のびのびと授業をやって…